9月7日(土)午後1時半~3時までの間、五感健康法推進員の皆さんの指導で①折り紙でハンドバック②厚紙チラシ(A4版)4枚を組み合わせた箱作り③ゼムピンのストラップづくり④押し花のコースターづくり、⑤ラベンダーの匂い袋作り⑥毛糸のコースターづくり⑦豆つかみなど各テーブルに分かれ順にトライしました。全部体験された方も見えました。手先や頭を使い脳の活性化ができたと思います。最後には全員で2組に分かれスプーンでピンポン玉送りで早さを競い楽しみました。参加者30名でした。
※図書館くらぶは発足した平成23年6月から取組み丁度この9月で100ヶ月目になります。この間いろんな分野のテーマのミニゼミを開催してきました。特に食糧・エネルギー・医療介護を中心に健康維持システムの3要素は自治体で完結したいもの。この点も意識しながら健康に関しては①管理栄養士さんによる美容とダイエット②介護サポーター養成講座③脳梗塞から奇跡の復活リハビリテーション④地域包括医療ケアシステムを先駆けて導入された国保坂下病院長の苦にならない健康づくり⑤ドクターカーの活動について⑥心の通う医療を目指して、2016、2018年連続して日本ベストドクターズに選ばれた医師の講演、そして今回のミニゼミでした。
2019年9月10日火曜日
2019年9月3日火曜日
9月の企画展示は「高齢者が安心安全に暮らせる街」です
9月は図書館くらぶと市役所高齢支援課、消費生活相談室、中津川警察署のご協力を得て企画展示を行いました。中津川市における高齢者比率の推移や交通事故に遭わないように、またニセ電話詐欺に合わないように安全安心コールセンターのご案内、高齢者の介護と福祉の相談窓口、認知症予防についてなど、また各種印刷物の無料持ち出し用も用意しています。
☆第113回ミニゼミは9月7日(土)午後一時半より中央公民館4-2学習室にて「五感で脳を活性化しよう!」です。多くの皆さんに参加して頂きたいですね。
☆8月25日(日)開催の第112回ミニゼミ「父と私の沖縄戦」には定員の2倍以上の参加102名でした。戦争の悲惨、一般市民の幸せを一瞬に奪う恐ろしさなど、沖縄の平和の礎を通して沖縄を考える機会となりました。次の世代にもつなげていかなくてはならないことですね。図書館はその機能があるはずです。中津川市立図書館は昭和34年に設立された若い図書館で、このような歴史・文化などの資料史料の収集の機能の充実が望まれます。
☆第113回ミニゼミは9月7日(土)午後一時半より中央公民館4-2学習室にて「五感で脳を活性化しよう!」です。多くの皆さんに参加して頂きたいですね。
☆8月25日(日)開催の第112回ミニゼミ「父と私の沖縄戦」には定員の2倍以上の参加102名でした。戦争の悲惨、一般市民の幸せを一瞬に奪う恐ろしさなど、沖縄の平和の礎を通して沖縄を考える機会となりました。次の世代にもつなげていかなくてはならないことですね。図書館はその機能があるはずです。中津川市立図書館は昭和34年に設立された若い図書館で、このような歴史・文化などの資料史料の収集の機能の充実が望まれます。
登録:
投稿 (Atom)